ふじのくに県民ブログ01【山田新】


はじめまして、ふじのくに県民クラブの山田新と申します。会派の活動や政策、所属議員の人柄についてもっと皆さんに知ってもらうべく、今回から議員持ち回りのリレーブログを始めます。ご意見やご要望、応援メッセージ等もあればぜひコメントして頂けると執筆のモチベーションになりますので、お気軽にお願いします。


さて、第一回目を担当します、わたくし山田新(あらた)について自己紹介をさせていただきます。昨年2024年5月に知事選と共に静岡市清水区で補欠選挙が行われましたが、そこで当選させていただき現在1年が経過したところです。政治の世界は初めてでしたので不安もありましたが、会派の先輩はじめ多くの方にご指導いただき何とかやってこれています。これまで民間で税理士、会計士として働いてきた専門性を活かして特にお金や数字の面から自分の色を出して県政に貢献していきたいと考えています。静岡県の財政は下から数えた方が早い、と知事が言われるほど難しい状況です。過去からの県債が大きく積み上がっているなかで、金利がある世界が戻ってきており将来の金利負担が予想され、まさに財政健全化に向けて待った無しです。会派として、また県庁の皆さんとともに知恵を振り絞っていきたいと思います。

今年度初めての6月定例会もいよいよ今週からスタートしました。副知事2名が新しくなり、組織も一新されての県政となります。議会として県政のモニタリングという役割をきっちりと果たしていきたいと思います。特に今米国のトランプ関税が話題となっており、県内の多くの企業にも影響を与えています。静岡県では資金繰りの支援、相談窓口の設置など対策を講じていますが、過不足が無いかしっかりとチェックしていきます。皆さま、引き続きふじのくに県民クラブの応援を宜しくお願いします。